各種クレジット対応

害獣駆除ヒーローズ 害獣駆除ヒーローズ

三田市にて、ネズミ対策工事!!

ネズミ退治!!


こんにちは!HERO’S害獣駆除隊です!
 春は害獣達の出産シーズンになっております。イタチや、アライグマなどいろいろな害獣達が屋根裏に住み着いて出産しているようです、最近はお問い合わせが非常に多いですね、、重大被害なところから軽度な被害のところまで、被害状況は様々ですが、、。いずれにせよ、、、。屋根裏ら病原菌だらけになっております。(T_T)
 クマネズミは、本来であれば、春から秋口ぐらいまでが繁殖期なのですが、最近は冷暖房完備の快適環境ですので、場所によっては、一年中繁殖し続けるようになってるようです。

生後65日目ぐらいには、成獣になって妊娠してしまいます。ですから、どんどん増え続けていきますので、それに応じて病原菌、も増えていきますよね、、。さらにそれらから排出される糞や尿も増加しますので、ネズミの小さな糞や少量の尿でも天井板を腐らせ、天井板が抜け落ちてくることにもなりますね、、。

さて、今回はネズミ対策工事として三田市に行ってまいりました!

室内にネズミの糞が(°▽°)

室内にネズミの糞が落ちてる、、。っとのご相談から、ネズミ対策の工事を4日間行わせてもらうことになりました!

工事の順番としては、まず、燻煙作業にて中にいるネズミを追い出して、侵入口の塞ぎ工事ですね、、。

↑燻煙作業!煙を炊いて害獣を追い出します!

↑こんな穴から害獣は侵入してきます。

ネズミは2センチもあれば侵入可能です!

↑穴に金網を詰め込み、それをボンドで止めその上からネズミ撃退用のパテで包み込んでしまいます!頑丈にしておかないとネズミはこじ開けてくる場合もあるので要注意しながらの塞ぎ工事を行います!

 ネズミの場合は粘着シート、毒餌等を設置して、ネズミの数を減らす方法もとります。
 粘着シートはネズミの痕跡がある場所を狙ってセットしていきます。

↑屋根裏です。こんな風にネズミが通ってる場所を特定しその付近に敷き詰めます。これらを設置して何日か様子を見ます!

 ネズミはとても警戒心が強く人間が置いた餌にはなかなかかかりません、、。少し静かにすることも必要なのです、、。粘着シートの結果は順次お伝えさせていただきます!
現場調査とお見積もりは無料!
 害獣駆除の事がさっぱりわからないといったお客様も大変多いでしょうが、HERO’Sなら現場調査時にお家の状況や工事内容まで詳しく丁寧にご説明させていただきます^_^
 現場調査お見積もりまでは無料になっておりますのでなにか心配な事があればすぐにHERO’Sにご連絡ください!
 害獣駆除ならHERO’Sにご相談下さい^_^
0120780714

春は害獣の出産時期です。

害獣の赤ちゃんが屋根裏に!

  こんにちわ!HERO’Sの工事隊です!!
   本日は、大阪府守口市にて害獣対策工事をさせていただいております。
  『1ヶ月ほど前から天井裏で何かの鳴き声がします。』
 とのご相談でして、現場調査時は何も聞こえなかったのですが、鳴き声が聞こえる近くに点検口を開けさせてもらい中を調査すると、、。
↑見慣れない生き物です、、。産まれたばかり?
イタチにしては黒色。ハクビシンにしては鼻に白いスジがないなあと思っていました。
これは『テン』っと呼ばれるイタチによく似た害獣です。『テン』はイタチによく似ていますが、イタチよりも大きく糞もそれに応じて大きくなっております。食べ物はイタチもテンも雑食ですので、鼻が曲がる程の悪臭と病原菌です。
 ご自分で、糞を清掃されてる方もおられるようですが、やはり病原菌とノミやダニが無数に付着している生き物です。屋根裏などはそれらで埋め尽くされていると言ってもいいくらいです。
 僕ら駆除業者でさえも、専用の消毒液で頻繁に消毒しながらの作業を行なっております。ですので、糞清掃などを簡単に考え作業してしまうのは大変危険な行為だと思います。

こう見ると、可愛らしいので駆除するのも複雑な気持ちになりますが、やはり人間との共存は難しいですね、、。なによりお客様が困っていますので、それを解決するのがHERO’Sです!!

現場調査とお見積もりは無料!
HERO’Sならお客様の依頼があってから現場調査〜お見積もりまでは『無料』で行わせていただいております!害獣駆除の施工も自社で行っておりますので工事予算も比較的お安くなります。
  害獣は突然やってきます。
  今まで何もなかったのに突然屋根裏で物音がし出したら、それはもう害獣が侵入してきております。とくに今の時期は出産シーズンですので、出産後、子供を外敵から守るためにはやはり家の中の方が都合がいいのですね。出産前なら追い出しが簡単なのですが、出産後となると追い出しがなかなかできないこともあり、長期戦になることも多々あります。子供に餌を与えるため外に出て餌を取ってきては中に入りを繰り返しますので、その度に病原菌とノミやダニを家の中に持ち込んできます。こうなる前に早めの対策を取る事が1番です!小さいお子様などがいるご家庭ではアレルギーなども気になります!
HERO’Sは確実に害獣と病原菌などを撤去いたします!
・早めの対策を取ることで予算が激減!!
 害獣に侵入されてしばらく放っておくと、屋根裏にもともと設置されている、断熱材を荒らして寝床を作ります。そして、糞や尿を撒き散らしそれが天井の、シミになります。そうなれば天井板の張り替えや、断熱材の撤去、新規搬入設置など、。色々な工事項目も増えていきますので、何か異変がある場合はすぐにでも、対策を取ったほうが良いでしょう。
  HERO’Sなら現場調査とお見積もりまでは無料になってますので、家の異変に気付いた時はすぐにHERO’Sまでご相談ください!スタッフが丁寧に説明させていただきます!
害獣駆除ならHERO’Sまで!!
0120-780-714
最短30分でお伺いいたします!
 

ネズミの巣発見!!

京都市にてネズミ対策工事を行いました!

こんにちは!HERO`S害獣駆除隊です!
本日は京都市にてネズミ対策工事に言ってまいりました!

ネズミは厄介です。

『一階寝室の天井でよるになるとカサカサ聞こえ、何かのシミができてきた、、。』
っとのご相談でした。
言われていた場所には点検口を開けることが出来なかったため、二階の床下の開口をあけると、、、、。!?


↑何もないはずの場所にビニールのカスや木くずが、、、。

一階天井裏には基本的には断熱材を敷いておりません。(2階があるため熱がこもりにくい)
何もないところに不自然にゴミが溜まっていますね。
これは、ネズミが自分の寝床をつくるために、あちこちから運んできたものです。
ようするに、ネズミの巣です。

天井についた尿のシミは取れません、、。

この天井裏をあちこちあるきまわっているネズミは、あるきながら、糞や尿を撒き散らしています。
天井板は木材の為いづれそれがシミなってしまいます。
糞は掃除できます。悪臭も消臭作業にて取れますが、シミはとれません。天井板を張り替える。もしくは天井クロスを張替えることが必要になります。ネズミ1匹放っておくだけでかなり大がかかりな工事になります。


↑糞と巣を撤去後、粘着シートを敷き詰めました。
相手がネズミの場合は長期戦になることもありますが。最後の一匹まで駆除します!

駆除業者をお探しなら!

最近は、駆除業者もたくさんあり、どこに頼んでいいのかわからない場合はまずHERO`Sにご相談ください!
被害状況や、お家の広さがわからないことには工事内容が変わりますので、HERO`S無料現場調査をご利用ください!
お客様のご都合にあわせての訪問になります。もちろん緊急の場合でも対応いたしております。
まずはお電話にてご相談ください!
スタッフが丁寧にごせつめいさせていただきます!!\(^o^)/
害獣駆除のことならHERO`Sにご相談ください!
☎0120780714

 

川西市にて害獣対策工事

  • 本日は川西市にて害獣対策工事をさせていただきました。

お客様からのお電話で『屋根裏から異臭がする、、。』っとのことで現場調査にお伺いさせていただいたのですが、玄関に入ってそうそう異臭とのご対面でした。匂いの犯人はイタチですね。姿を見ずともイタチの匂いは強烈ですのですぐにわかります。

もともと点検口が備わっていたので、そこから一階天井裏と二階天井裏を確認する事ができ二階天井裏は悲惨な事になっておりました。具体的には断熱材がぐちゃぐちゃに荒らされており、糞尿はたっぷりされておりました。お客様のお話では『3ヶ月ほど前から物音がする。』っとのことでしたがもっと前からいたのではと思うくらいの荒らされっぷりでした、、。イタチも警戒心の強い生き物ですのでお家に、侵入したばかりは慎重に動いていますが、慣れてくるとその警戒心もだんだん薄れてくるので、イタチは屋根裏でやりたい放題と言うわけです、、。

それでは、作業を始めます。まずは荒らされた断熱材を撤去する事から始めます。

↑これ程荒らされた断熱材の中にはすごい数のばい菌やノミやダニがいる事になります。この状態で燻煙作業を行うと小さな隙間を通って部屋の中にノミやダニが逃げてくる事もあるので、その数を減らす為に断熱材ごと、ばい菌を撤去しました。

そして燻煙作業を行い、、。侵入口の特定と塞ぎ工事をします。

↑害獣の嫌がる匂い成分を煙霧し、屋根裏内に行き届かせ、害獣の追い出し作業中です。

↑壁を登りこう言った隙間から屋根裏内に侵入してきますので、。

↑パンチングメタルと言う金網を使用して、侵入できないようにします。

 この他にも、侵入されそうな箇所を1つ残らず探し出して塞ぎ工事を行っていきます。築年数やお家の広さによって塞ぎ工事にかかる日数は変わってきます。
害獣は病原菌だらけ!!
 発見が遅れると、工事費用も増えていきますし、なにより害獣には無数の病原菌とノミやダニが付着しており、その病原菌とノミやダニは人間にも被害を与えます。とくに小さいお子様などアレルギー発症にも繋がることもあるので、早めの対策を行うことが必要です!!
異臭や天井にシミができてきてからでは屋根裏は害獣に荒らされていることがほとんどです。
  現場調査、お見積もりは無料!
HERO’Sならお見積もりから工事完了まですべて自社で行わせていただきます!早期発見早期対策が低価での工事にも繋がりますので、屋根裏や床下がなにかおかしいと思う事があればすぐにHERO’Sまでご連絡くださいm(__)m

現場調査、お見積もりは無料となっております。

害獣駆除のことなら HERO’Sにご相談下さい!

0120-780-714

滋賀県大津市にてネズミ対策工事③

•屋根裏にてネズミ捕獲!

   こんにちは!HERO’S害獣駆除隊です!

  先日に引き続き、滋賀県大津市にてネズミ対策工事の説明をさせてもらいます!
 粘着シートは約100枚程、。室内と天井裏にも設置させていただいており、室内で2匹、天井裏で1匹と言う結果です。後どれだけの数のネズミかは確認ができておりませんが、確実にこの家からネズミは減っています。粘着シートの他にも毒餌など仕掛けております。クマネズミと言う種類のネズミは学習能力が非常に高いため、危険を察知するとその家から退散していくこともあるので、ネズミに対してはあらゆる危険を設置します!
 外部からの侵入を0に!
 いくら粘着シートでネズミを捕まえても、外部から侵入される穴があるのなら、意味がありませんので、侵入口を探しだし、塞ぐ事も大事です。

↑玄関框の下端です。

↑パテを使用して侵入を防ぎます!

↑母屋と離れの渡り廊下の下端。

↑パンチングメタルを使用して塞ぎました!

  他にも、、考えられる、穴があればすべて塞いぎます。ネズミは2センチくらいの穴から侵入してきますので、塞ぎ工事は時間がかかります。人目につかないとこから、侵入してきやすいので、、。探し出すのも大変です。しかしHERO’Sは諦めません!お客様の大事なお家を害獣からお守りいたします!お家の大きさ、被害状況などスタッフが現地で作戦をいろいろと変えながら、害獣被害を0にします!
 害獣には無数の病原菌。
 ネズミ1匹に対して1000匹ものノミやダニが付着してると言われております。そのネズミが家の中に住み着くと言うことは、そのノミやダニも一緒に住み着いてるのと同じです。ですので、体の具合が悪くなったりする事もあります。小さなお子さんはもちろんですが、アレルギーの発症も考えられますので、すぐさまに駆除しないと非常に危険です!
•HERO’Sは全て自社施工!
 HERO’Sは現場調査お見積もり、塞ぎ工事、病原菌殺菌、ノミダニ殺虫まですべて自社でさせていただけますので、他社様と比べても比較的安価で工事を行えます。現場調査お見積もりは無料でさせていただいておりますし保証も最長10年となってますので、万が一再侵入された場合でも安心です!大切なお家を害獣から守るために、何か異変を感じた場合はすぐにご相談下さい!
 最短30分でお伺いいたします!
害獣駆除なら、HERO’Sまで!

アライグマの被害の、現場調査、、。

滋賀県にて害獣被害の現場調査に行ってまいりました!

こんにちは!HERO`S害獣駆除隊です!

本日は、滋賀県大津市にて害獣被害の現場調査にいってまいりました!

立派なお家で内装は2年前にリフォーム、築50年だそうです。。

『屋根裏で大きな物音がしている、2.、3匹いるような感じ。』

とのご相談でした。

天井点検口を開けると、、、!?


↑子供のアライグマの足跡です。
アライグマは指先が長いのが特徴的です。
長い指先を器用に使い、餌を食べるのです、、。

このように、天井点検口を開けると何の害獣がいてどんな被害があるのかが明確になります。
しかし、開けた瞬間そこに害獣がいる場合もありますので注意が必要です、。
噛みつかれたり引っかかれたりすることもありますし、屋根裏の空気中にはどんな病原菌が漂っているのかわかりませんので大変危険です!われわれも厳重装備を整えます、。

無料現場調査をご利用ください!

被害状況やお家の広さに寄って害獣駆除の工事内容はかわってきますので、お電話にて詳しい工事内容や料金がお答え出来ない場合があります、、。一度無料現場調査をご利用いただいて現場調査後にお見積りを作成します。
居客様のお家が今どんな状態なのか、、。無料で点検いたしております。
無料現場調査については、お電話にてご相談ください!!スタッフが丁寧にご説明させていただきます(^^)

☎0120780714

害獣駆除のことならHERO`Sにご相談ください!

 

 

 

 

滋賀県大津市にてネズミ対策工事②

•室内にてネズミ捕獲!

 こんにちは!HERO’Sの害獣駆除隊です!

今日は滋賀県大津市にて施工させていただいているお宅の工事2日目の様子を説明したいと思います!^_^
  •工事2日目
室内にもネズミが出ていると言うことで駆除作業させてもらっているわけなのですが、前回は室内にも粘着シートや寄せ餌を仕掛けて作業を終えたので今日はそれらの確認と引き続き外部からの侵入口塞ぎ作業の予定です!
 いつも思うのですが、自分の仕掛けたわなに引っかかってくれてるかどうかを確認する作業は楽しみですね、、。釣りとおなじで、どんな餌をどんなとこに仕掛けたら食べてくれるのかを考えながら仕掛けてるので、引っかかってると嬉しいものです、、。^_^
キター♪───O(≧∇≦)O───

↑1匹!

↑2匹!

室内にて、2匹つかまえることができました!
 クマネズミですね。
 クマネズミは学習能力が非常に高く、一度危険だと判断したネズミトラップにはひっかかりにくいので、最初が肝心なのです!設置する場所等はスタッフがラットサインから特定していきます!
 ラットサインとはネズミの痕跡ですね、。ネズミの糞や足跡、食べ物の被害状況などのことです。
 このクマネズミたちを処理後は侵入口塞ぎ工事を行います!

こんな場所から、ネズミが入ってくるのです!

ネズミは2センチ弱の隙間からも侵入してくるので、小さな隙間も見逃せません!

↑ネズミ撃退用のパテでふさぎました!

これでここからの侵入は不可能です!
 こんな感じで作業を進めて行きます!
ネズミは固体が小さいため、駆除には時間もかかります。お家の広さや被害状況にもよりますので、やはり現場調査が必要になります。
• HERO’Sはお見積もり無料!
 HERO’Sならお客様のお電話から、現場調査、お見積もりまではすべて無料となっておりますので、被害が大きくなる前にご相談ください!
 被害が少ないと言うことは時間短縮と工事予算の低減にもつながりますので、まずは現場調査のご連絡をお待ちしております!
  害獣駆除ならHERO’Sまで
☎︎0120780714
最短30分でお伺いいたします!

3年ほったらかすと、、。

こんにちは!HERO`S害獣駆除隊です!

室内にネズミが侵入してきているお宅に、現場調査に行ってまいりました!!

『空き家ですが、久しぶりに帰るとネズミがいた、、。』

とのご相談からの、現場調査になりました。

さっそく、お伺し既存の点検口を開け屋根裏をのぞくと、、、、、、!?


↑ネズミの糞が山盛りです。

こんな状態になるまで放っておいたんですか!!?

『空き家になって3年たちます、、。』

以前は一人暮らしのお母様が住んでいたらしいのですが、施設に入ることになりそのまま家は放ったらかしだったそうです、、。
その前からネズミは居たのでしょうが、年配の方はネズミくらいどってことないと考えてらっしゃる方がおおいです。
そのネズミが今は人間の体にまで被害を与えるようになってきています。

不衛生な場所を歩き、そのまま室内に侵入してきて部屋中に糞や病原菌をまきちらしているのです、、。

小さなお子様が居るお家では特に要注意、アレルギーの発症なども考えられますので、ネズミの気配を感じたらすぐに駆除を考えてください!

さて、、。現場調査にもどりますが、工事内容はネズミの駆除。糞清掃や粘着シートを行うものに決定し、次週から着工予定しております。

早めの対策を行ってください!

家だけじゃなく、人間の体にも被害が出てくると最近は言われております。
早めの対策工事が低価格工事にもつながりますので、すぐにご相談ください!\(^o^)/

まずは無料現場調査をご利用ください!

被害状況やお家の広さに寄って害獣駆除の工事内容はかわってきますので、お電話にて詳しい工事内容や料金がお答え出来ない場合があります、、。一度無料現場調査をご利用いただいて現場調査後にお見積りを作成します。
居客様のお家が今どんな状態なのか、、。無料で点検いたしております。
無料現場調査については、お電話にてご相談ください!!スタッフが丁寧にご説明させていただきます(^^)

 

イタチの出産時期は3~6月です。


イタチの子ども捕獲!!

こんにちは!!HERO`S害獣駆除隊です!
本日は大阪市にてイタチの対策工事をおこないました!
お客様からのご相談内容は、『天井裏で鳴き声がするようになった。』とのことで現場調査を行わせていただいたところ、どうやらイタチが屋根裏で出産してしまっていたようです。

早速着工です。

はやく、駆除しないと大変なことになるほどの子供の数でしたね、、。
親のイタチは追い出すことができますが、子イタチは歩くことが出来ませんのでそのまま死んでしまいます。
子共にえさを与えるため必死に狩りをしています。可愛そうですが罠かごを使用して親イタチの捕獲を先におこないます。


↑天井裏に仕掛けイタチの捕獲です。イタチは法律で守られているので適切な処分方を取る必要があります。

5匹の子どもがいました。


↑なんと五匹ものこどもが屋根裏にいました。
親がいなくなると生きて行けなくなるので、そのまま死んでしまいやがてハエがたかりさらにはウジ虫が大量にわいてくることになります。
この後は、荒らされた断熱材の撤去や侵入口の塞ぎ工事を行います。これを行わないとマーキングされているため、違うイタチが寄ってきます。侵入口は一箇所だけではありませんので、隅から隅まで点検し、これからさき侵入口になりそうな場所も塞いで、再侵入0にします!!

害獣駆除は早めにしましょう!

出産後の害獣はかなり凶暴です、噛みつかれたり引っかかれたりする可能性もありますので絶対にご自分で近寄ったりしないでください!早めに対策工事を行うことで被害が最小限に抑えられます。

HERO`Sの無料現場調査をご利用ください。

HERO`Sは害獣駆除専門業者です。熟練スタッフが無料で現場調査にお伺いします。そしてお客さまのお家の状況を写真に撮って、それをご覧になっていただきながら丁寧にご説明をさせていただきます(^^)

まずはお電話にてご相談ください!(^^)

被害状況など、まずはお電話にてお気軽にご相談ください!
現場調査の日程をお客様のご都合に合わせてきめさせていただきます\(^o^)/
☎0120780714

害獣駆除のことならHERO`Sにご相談ください!
↑ホームページはこちら↑

 

本日は滋賀草津市にてコウモリ対策工事。


こんにちは!本日は滋賀県草津市にてコウモリの対策工事をさせていただきました(^^)

4月になるとコウモリが目覚めます。

コウモリはだいたい11月~3月くらいまで冬眠をする生き物です。っと言うことは、4月~10月までが活動時期です。
(最近は冬が温かいので冬眠しないコウモリもいるようです。)
冬眠をが終わると、活発になりますので追い出すのはこの時がチャンスなのです。冬眠中はなかなか追い出すことができませんが、どこに住み着いてるかの確認にはもってこいの冬眠期でもあります。

外壁の隙間から侵入し室内のエアコン内部まで、、、。

本日お伺いしたお客様のお家は、なんと室内エアコンの下に糞が落ちてくると言ったごそうだんでした。
早速、エアコンを取り外すと、、、、、、、、。
 
少しわかりづらいですが、奥に見える黒い物体がこうもりです。

完全に取り外すと全部で7匹のコウモリがエアコン裏側に潜んでいました。
捕まえてしまうと法律に引っかかる場合があるので、追い出しスプレーを使用して外に追い出しました。

1cmくらいの隙間から侵入してきます。

コウモリは超音波を出して獲物(虫など)を捕まえたり、自分の進行方向を定めたりしますので、比較的障害物のないひらけている場所からの侵入が多いです。そして、壁に止まり1cmくらいの壁の隙間を見つけて家の中に侵入してきます。今回は壁と軒先の間からの侵入でした。

糞だらけのエアコンは処分することになり、侵入口である隙間を埋める作業中です。

これから夏に向けて虫が増えコウモリもどんどん増えていきます。住み着かれると、糞被害になやまされ、エアコンの故障にもなりますので、コウモリの被害が増大する前に専門業者に相談をしたほうがいいです。

コウモリも病原菌やノミ・ダニが付着してます。

コウモリの糞はゴキブリの餌となり、ゴキブリが増えるとそれを補食しにネズミが寄っていますさらにはそのネズミを追いかけてイタチが侵入することもありますので、コウモリの被害が増大する前に対策を考えることが大事ですね。
コウモリはそれだけでなく、小さな体にも病原菌やノミ・ダニを付けて侵入してきますので、家だけじゃなく人間への被害がでてきます。そうなる前にHERO`Sにご相談ください。

HERO`Sの無料現場調査と無料お見積りをご利用ください!

最短30分での訪問が可能ですし、現場調査とお見積りは無料でさせていただいております。
まずはお気軽にお電話にてご相談ください!スタッフが丁寧にご説明させていただきます(^^)

害獣駆除のことならHERO`Sにご相談ください!
☎0120780714